30代になると、若かれし頃のような勢いで異性に告白はできなくなりますよね。
この年になって振られたくない!と守りに入ってしまいます。
自然にお互いが好きになる状態が理想。
心理学で好きな人の気持ちを揺るがす方法があるとしたら、やってみたいと思いませんか?

そんなことできるの?
やってみたい!

OK!
それでは、まずは承認欲求が満たされるのは、どんなときか見てみよう。
人が承認欲求を満たされるとき

承認欲求というのは、他者があっての欲求と勘違いする人が多いのですが2種類あります。
- 他者承認
- 自己承認
他者承認~他人から認められたいという欲求
自己承認~理想の自分でありたいという欲求

この2つの承認欲求が満たされるときは、こんなときよ。
他者承認が満たされるとき【4コマ】




他者に「スゴイね!」「いいね」「キレイだね」「かっこいいね」と認められると、心が満たされます。
SNSでモロ承認欲求を出している人っていますよね。
自撮りが増えたのは満たされない人が多い証拠です。
自己承認が満たされるとき【4コマ】




「自分はもっとできるはずだ」「今の自分に満足できない」と自分の中にある理想との違いを感じて欲求すること。
自分自身に厳しい人ほど出やすい欲求です。

この作用を利用して好きな人の心を操れるの?

そうよ。この思いが強いタイプほど操りやすいわ!
心理学を利用して好きな人に近づく方法

利用する心理学法は『ジョハリの窓』。

なにそれ?ジョハリ?
本来は、自分を知りコミュニケーションを円滑にしていくためのもの。

- 開放の窓~誰もが知る自分の特徴
- 盲点の窓~自分は気付いていないけど他者は知っている自分の特徴
- 秘密の窓~自分は気付いているが他者に隠している自分の特徴
- 未知の窓~誰も気付いていない自分の特徴
この心理学を利用して、好きな人が気付いていない『盲点の窓』をくすぐって近づくのです。

よくわかんないな…。

例えばこんな風にくすぐるのよ。
「〇〇さんって、いつも真面目だけど、面白いところあるよね」
「キレイで仕事できるけど、たまに可愛らしいとこあるよね」
最初に言うことは、普段見せている姿を伝えます。
そのあとに、(赤い文字の部分の)本人が余り言われてないような意外なことを伝える。
『盲点の窓』を言われたことでハッとしたり、「理解してくれている」という気持ちになります。

悪口みたいな内容も禁物!
実はブサイクだよねーとか。
言われて嬉しかったり寂しさを満たしてくれるような言葉を言ってね。
シュチュエーションとしては、2人っきりのときに言うと効果発揮できます。
他の人にもっと良いこと言われたら勿体ないですからね!
でも、この『盲点の窓』だけでは、ちょっと弱い。
プラス違う仕掛けもしましょう。
女性にオススメの記事です。
ぜひ御覧くださいね。
承認欲求を満たす方法だけではまだ足りない!

プラス違う心理学を利用します。
3つ紹介しますね。
人にあなたを勧めてもらう
30代の男女は、異性を「いい人だな」と思い始めても、それで終わってしまうことが多いです。
慎重になって行動できない人もいれば、判断が正しいものか不安になる人も。
そこで、『同調行動』というものを利用します。
誰かにあなたを勧めてもらうのです。

他の人からも評判が良かったり、似合うと言われたら「やっぱりいい人なんだ!」と自分の考えに自信を持ちはじめます。
友達や同僚に協力してもらうと上手くいきやすいですよ。
似ていることを伝える
意外な盲点を突いて驚かせたら、自分にも似たところがあることを伝えましょう。
「実は、私も〇〇さんと同じで真面目に見られるんだけど、お笑い好きなんだ」
『似てる』ことを強調します。
『同好の報酬姓』といって、似た趣味や共通のことがあるだけで人は好意を持ちます。

同郷の人に親近感を持つことあるよね?
アレと同じよ。
秘密にする
意外な『盲点の窓』を伝えたら、秘密にしちゃいましょう。
「他の人には内緒にしとこーっと!」
「他の人が知らないこと知っちゃったな」
秘密を共有する同士は『特別』を感じます。
『特別な人』になれるチャンスなので、好きな人との秘密を持つと良いですよ!

これ、言われた方はドキッとします。
もちろん、よく使用しました。
アイコンタクトを活用していますか?使わなきゃ勿体ない!!
【まとめ】好きな人の承認欲求を満たして着実に近づく方法|心理学を利用
- 承認欲求は他者欲求と自己欲求がある
- 好きな人に近づくには『ジョハリの窓』を利用
- その中でも『盲点の窓』を活用する
- それプラス、他の心理も突く
大人の恋は、最初でつまづいてしまいやすいので上手く心理学を利用していきましょう!